top of page

マイレカフェ

暮らしの保健室

マイレカフェと暮らしの保健室

マイレカフェとは

マイレカフェは、糸島市認知症カフェ事業助成金交付事業として開催します。

​「認知症になっても安心して暮らしていけるまち」を目指し、人と人の繋がりを大切にする場です。ふらっと足を運んでいただきたいと思います。

様々なイベントを企画していますので、わいわい過ごしたり、タクティールケア(タッチケア)、体操、マッサージ、読書に手芸、お一人で好きなことをして過ごすこともできます。おいしいお菓子と お飲み物を準備してお待ちしています。

​一緒に活動してくださるボランティアさんも募集していますので、気になった方はお声かけくださいね。

毎月第1・3水曜日

  13:30~15:30

​場 所:有田中央行政区公民館

            (糸島市有田中央一丁目1-63)

参加費:200円(お菓子・お茶付)

問合せ:080-3693-3629

​   (平日10:00~17:00)

毎月第1・3水曜日  13:30~15:30

​場 所:有田中央行政区公民館(糸島市有田中央一丁目1-63)

参加費:200円(お菓子・お茶付き)

お問い合わせ080-3693-3629(平日10:00~17:00)

暮らしの保健室とは

暮らしの保健室とは、地域に暮らす誰もが日々の生活の中でふと感じる「ちょっとした不安」や「誰かに聞いて欲しい想い」を気軽に話せる場所です。

医療や介護の専門職が、健康や暮らしにまつわる相談はもちろん、「相談することはないけれど誰かと話したい」「お茶を飲みながらホッとした」といった思いにも寄り添います。

​地域の人と人がゆるやかにつながること。それ自体が、健康で安心できる暮らしの土台になると私たちは考えています。​

​後援:糸島市、糸島市社会福祉協議会

毎月第4土曜日 11時~15時

有田中央行政区公民館

出入り自由です!

お気軽にお立ち寄りください!

​☎080-3693-3629

bottom of page